名古屋市で一戸建ての家を購入したり建てたりすることは、よくありますね。
しかし、転勤や会社の都合で突然その土地を離れなければならない場合もあるかもしれません。
そんなときには、思い入れのある家を少しでも高く売却したいと考えるのが普通です。
この機会に、名古屋市での一戸建ての売却価格の相場や、適した売却のタイミングやポイントなどをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
参考ページ:名古屋市の一戸建てはいくらで売却できる?相場や価格の要因など
まず、名古屋市における一戸建ての売却価格の相場を見ていきましょう。
2021年の平均価格は1平方メートルあたり35.34万円で、2022年は1平方メートルあたり39.91万円というデータがあります。
時系列を見ると、10年間で1平方メートルあたりの価格が約13万円上昇しており、名古屋市においては需要が高まっていることが伺えます。
区ごとに見ると、中区が最も高い価格で、1平方メートルあたりの価格は85万円。
逆に、港区が最も低い価格で、1平方メートルあたり20万円となっています。
特に中区は、愛知県庁や名古屋市役所があることから中心部として栄えており、アクセスも便利なエリアです。
そのため、物件の価値が高くなっていると考えられます。
一方で、港区は価格が比較的安いですが、地域の特性や需要の差によって価格が変わってくることがわかります。
ご自身の物件の立地や条件に合わせて、売却の準備を進めていくことが大切ですね。
名古屋市の最南端に位置する区は、津波の脅威などのリスクが存在し、外国人居住者も多いため、一般的にあまり注目されていない地域です。