Skip to content

名古屋市の一戸建て売却:価格相場とエリア別の相場

  • by

名古屋市の一戸建て売却:価格相場とエリア別の相場
一度住みたいと思って建てたり購入した一戸建ての家が、会社の都合で引っ越さなければならないこともあるかもしれません。
思い入れのある家だからこそ、できるだけ高く売却したいという気持ちもあるでしょう。
ここでは、名古屋市での一戸建ての売却価格の相場や、売却に最適なタイミングや注意すべき点などについて詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
参考ページ:名古屋市の一戸建てはいくらで売却できる?相場や価格の要因など
名古屋市の一戸建ての売却価格の相場を調べて、まずはどれくらいの価格で売買されているのかを見ていきましょう。
2021年の売却価格の平均は1平方メートルあたり35.34万円、2022年は1平方メートルあたり39.91万円となっています。
この傾向から、名古屋市では売却価格が上昇しており、売却を考えている方にとって朗報と言えるかもしれません。
2013年から2022年までの10年間のデータを見ると、名古屋市全体では1平方メートルあたりの価格が約13万円上昇しています。
一方、愛知県全体の平均では約5万円の上昇にとどまっているため、名古屋市は愛知県内で非常に需要が高いエリアと言えるでしょう。
名古屋市には16の区があり、それぞれのエリアで一戸建ての売却価格が異なります。
2022年のデータによると、最も高額なのは「中区」で、1平方メートルあたりの価格は85万円です。
次に高い「東区」でも56万円となっており、需要が高く、価値が認められていることが分かります。
中区は愛知県庁や名古屋市役所がある中心部であり、高い価格がつけられている理由として、交通アクセスも便利で、地下鉄が複数走っていることが挙げられます。
最も低価格なのは「港区」で、1平方メートルあたりの価格は20万円です。
興味を持たれにくいエリア:名古屋市最南端の区について
名古屋市の最南端に位置している区は、津波などの自然災害リスクが存在している一方、外国人の方も多く住んでいるエリアです。
そのため、一般の方々からはあまり興味を持たれにくい地域として知られています。